目次
コインチェックからバイナンスへの送金がわからない

コインチェックからバイナンスにリップルを送金する手順を解説していきます。
【保存版】コインチェックからバイナンスに送金する『リップル』で解説
コインチェックからバイナンスへ『リップル』の送金手順
バイナンスにで『アドレス』と『Tag』を入手

- バイナンスにログインします。
- 入金を選択します。
- アドレスとTagを入手します。
コインチェックで宛先登録

- リップルを選択
- 送金をクリック
- 『宛先追加/編集』をクリック
- 新規ラベルを入力『バイナンス』などなんでもOK
- 宛先にバイナンスで入手したアドレスを入力
- 宛先のタグにバイナンスで入手したタグを入力
送金内容を入力

- プルダウンから追加した宛先を選択
- 宛先のタグを再度入力
- 送金額を入力
- 『次へ』を押して確認画面が出て終了です。
着金までの時間
ストップウォッチでは2分くらいでした。かなり早いと思います。購入から送金まで手早くこなせれば全てを5分以内に終わらせることもできると思います。
送金が早いということはタイムラグが少ないので、値動きの影響を受けにくいと考えられます。
XRPの送金手数料は?
この記事を書いている現在では0.15XRPでした。20XRP以上から送金できるようです。
手数料に関してはコインチェックの手数料のページから確認ください
この記事を書いてる人
SUKEと申します。「仮想通貨」「NFT」が好きで自分の気になったことをブログにしています。