目次
最近メタバースってよく聞くけど『メタバース』とはなんですか?

私もフェイスブックが『META』に社名を変えるまでメタバースなんて言葉聞いたことあるくらいで、何かわかってませんでした。
オッサンの私でも多少は理解できたので簡単に解説していきます。
【必見】メタバースとは何か?簡単にわかりやすく解説
メタバースの語源
メタバース(metaverse)は『meta』と『universe』を組み合わせた造語。それぞれの意味は
- 『meta』 超越した、高次の
- 『universe』 宇宙
メタバースはSF小説『スノウ・クラッシュ』で使われた言葉のようです。
スノウ・クラッシュを読んだ方のNOTEがあったので紹介させていただきます。
メタバースとは?

メタバースとは簡単にいうと『仮想空間』です。アバターを使って、様々な人と交流したり、現実世界では体験できないことをメタバースの世界では体験できる。
世界中の人と交流できたり、同じ空間で話せるよと考えるとワクワクしますね。
メタバースを理解するためにみる映画やアニメ

- レディ・プレイヤー1
- フリーガイ
- アップロード〜デジタルなあの世界へようこそ〜
- サマーウォーズ
- 竜とそばかすの姫
- ソードアートオンライン(SAO)
- シュガー・ラッシュ
- 電脳コイル
メタバースを最も簡単に知る方法として映画やアニメが見ることが手っ取り早い方法だと思います。
私も色々と調べていたのですがNiSHさんという方のブログがとても詳しくわかりやすかったので紹介します。
【8選】メタバースがわかる映画・ドラマ・アニメを紹介|始め方も要チェックです
メタバースはどのように利用するのか?
- メタバースの土地の売買
- メタバース上で建築
- アバターや装飾品の売買
- コンサートなどのイベント
- ショッピング
- 旅行や冒険
ここに書いたのは現在実際に行なわれていることです。
今後もメタバース上で様々なことができるようになるでしょう。
メタバース始め方・やり方
メタバースを始めてみよう!と思っていてもやり方がわかりませんよね。
メタバースと言ってもプラットフォームは色々あります。今後もどんどん増えていくでしょう。
ではメタバースを始めるにあたって、やることを紹介。
メタバースを始めるためにすること
- プラットフォームを決める
- 暗号資産の取引所を登録
- メタバース内で使う仮想通貨を購入する
おすすめのメタバース
The Sandbox(ザ・サンドボックス)

名前 | The Sandbox |
トークン名 | $SAND |
主な取扱取引所 | Binance |
公式HP | https://www.sandbox.game/ |
土地購入 | Coincheck |
個人的には一番おすすめのメタバースです。ソフトバンクが出資したことで日本でも大注目されました。
マインクラフトのような見た目ですが、自由度は全然違います。土地を購入することもできるので、自分の土地を利用して今後収益を上げることもできると思います。
様々な取引所でゲーム内通貨の$SANDを購入することができます。土地の購入は国内取引所ではCoincheckが取り扱っています。
the sandbox始め方や遊び方
サンドボックスの始め方は公式HPから『Game Maker』『VoxEdit』『アバターを作る』があります。
Game Maker
Game Makerはサンドボックス内で遊ぶことのできるゲームを誰でも作ることができます。作ったゲームは公開して収益を上げる事もできるようになるようです。※現在はWindowsのみの対応なのでMACユーザーは遊べません。
VoxEdit
ボクセルアートで様々なキャラクター(人・馬・ドラゴンなど)が作成可能。これはMACユーザーでも可能なのでダウンロードして、ぜひチャレンジしてみましょう。
アバターを作る
アバターを作成可能です。これはブラウザで作成できるので誰でも簡単に自分オリジナルのアバターが作成できます。
the sandbox土地の買い方
- 公式サイトからランドセールで購入
- OpenSeaで購入する
- コインチェックNFTで購入
購入方法は現在3つ。公式サイトからランドセールで購入。購入には$SANDが必要です。この方法が一番安く買える方法ですが、コインチェックでもセールが行われる事もあるのでチェックしておこう。
Decentraland(ディセントラランド)

名前 | Decentraland |
トークン名 | $MANA |
主な取扱取引所 | Binance |
公式HP | https://decentraland.org/ |
土地購入 | https://market.decentraland.org/ |
Decentralandの始め方や遊び方
Decentralandはすでにサービスが利用可能で公式ページよりメタバースを体験することができます。
登録にはメタマスクの設定が必要ですが、ゲストとしてメタマスクがなくても遊ぶことができます。始めるまで数分で始めることができます。
Decentraland 土地の買い方
公式のマーケットから土地を購入することができます。支払いには$MANAを使用します。
Decentralandでの稼ぎ方
土地やアイテムの売買で稼ぐことができます。人が集まりやすい土地は価値が上がりやすいのは現実世界と同じです。その他に自分の土地でサービスを提供することで収益につなげられるようになります。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)

名前 | Axie Infinity |
トークン名 | $AXS |
主な取扱取引所 | Binance |
公式HP | https://axieinfinity.com/ |
土地購入 | https://marketplace.axieinfinity.com/ |
Axie Infinityの始め方や遊び方
すでにゲームをプレイして遊ぶことができる。ポケモンのようなキャラで対戦して遊ぶゲーム。遊ぶためには3体のアクシーと言われるキャラが必要。
ゲームが好きな方におすすめしたいメタバース。
Axie Infinity 初期費用
Axie Infinityを始めるためには3体のアクシーが必要です。アクシーの価格は変動しますが、日本円で5万円くらいから始められます。強いアクシーを最初から購入する場合は20万円くらいかかるようです。
Axie Infinity 稼ぐ方法は?
稼ぐ方法はゲームをしてSLPと言われる仮想通貨を稼ぐことが基本ですが、アクシーを売ることでも利益を上げることができます。その他スカラーシップと呼ばれるアクしーの貸出制度を利用することで稼ぐことができます。
Axie Infinityのスカラーシップ
アクシーを貸し出すことで借りた人がゲームで稼いだSLPトークンをもらうことができます。