メタバース

メタバース

【最新】仮想通貨メタバース関連銘柄おすすめ一覧、本命は?

メタバースのおすすめ銘柄をご紹介して行きます。随時更新中です。フェイスブックが社名を『メタ』に変更したことでメタバースがとても注目されています。

仮想通貨で購入できるメタバース銘柄を紹介します。メタバースと呼ばれるものもいろんな種類があり、ゲームっぽいものやリアルなものもあります。

メタバース銘柄の通貨を購入するには日本の取引所が必要です。

購入の流れ

  • 日本の取引所に登録
  • 海外の取引所に登録
  • 日本の取引所から仮想通貨を送金
  • 海外の取引所で好きな通貨に交換

\ アプリダウンロード数No.1/

コインチェックで口座開設

日本人にオススメな海外取引所

メタバース仮想通貨おすすめ銘柄一覧を紹介します。

XANAメタバース

名前XANA
トークン名$XANA
主な取扱取引所OKX BYBIT
公式HPhttps://xana.net/
土地購入進行中
NFTマーケットプレイスhttps://www.xanalia.com/

XANAメタバースとは

XANAは何と開発に2年間もかけている。メタバースとういう言葉がFacebookの社名変更で流行る前から開発は行われていた。日本を含む15カ国以上のから100名以上のチームで開発されている。

XANAのメタバースはあらゆるプラットフォームに対応する。モバイル、PCはもちろんVRやARにも対応。他のメタバースとは楽しみ方の幅が明らかに違う。

おすすめ
おすすめ
おすすめ

元素騎士オンライン

名前GENSOKISHI Online -META WORLD-
トークン名$MV
主な取扱取引所Bybit
公式HPhttps://genso.game/ja/
土地購入進行中

元素騎士オンラインとは?

累計ダウンロード数はなんと800万以上!すでに前作をプレイしていたファンが多く、初めから多くのユーザーが参加すると思われます。台湾では前作の『元素騎士オンライン』が賞をとっていて、海外での人気もあるようです。

『元素騎士オンライン』のトークン$MVトークンはBybit(バイビット)に上場しました。初日は10数倍程度でしたが、ステーキングでの特典が発表され、急上昇しました。

おすすめ

The Sandbox(ザ・サンドボックス)

名前The Sandbox
トークン名$SAND
主な取扱取引所Binance
公式HPhttps://www.sandbox.game/
土地購入Coincheck

個人的には一番おすすめのメタバースです。ソフトバンクが出資したことで日本でも大注目されました。マインクラフトのような見た目ですが、自由度は全然違います。

土地を購入することもできるので、自分の土地を利用して今後収益を上げることもできると思います。様々な取引所でゲーム内通貨の$SANDを購入することができます。土地の購入は国内取引所ではCoincheckが取り扱っています。

サンドボックスの始め方は公式HPから『Game Maker』『VoxEdit』『アバターを作る』があります。

Game Maker

Game Makerはサンドボックス内で遊ぶことのできるゲームを誰でも作ることができます。作ったゲームは公開して収益を上げる事もできるようになるようです。※現在はWindowsのみの対応なのでMACユーザーは遊べません。

VoxEdit

ボクセルアートで様々なキャラクター(人・馬・ドラゴンなど)が作成可能。これはMACユーザーでも可能なのでダウンロードして、ぜひチャレンジしてみましょう。

アバターを作る

アバターを作成可能です。これはブラウザで作成できるので誰でも簡単に自分オリジナルのアバターが作成できます。

the sandbox土地の買い方

  • 公式サイトからランドセールで購入
  • OpenSeaで購入する
  • コインチェックNFTで購入

購入方法は現在3つ。公式サイトからランドセールで購入。購入には$SANDが必要です。この方法が一番安く買える方法ですが、コインチェックでもセールが行われる事もあるのでチェックしておこう。

おすすめ

Decentraland(ディセントラランド)

名前Decentraland
トークン名$MANA
主な取扱取引所Binance
公式HPhttps://decentraland.org/
土地購入https://market.decentraland.org/

Decentralandの始め方や遊び方

Decentralandはすでにサービスが利用可能で公式ページよりメタバースを体験することができます。登録にはメタマスクの設定が必要ですが、ゲストとしてメタマスクがなくても遊ぶことができます。始めるまで数分で始めることができます。

ディセントラランドの【始め方、遊び方、土地の買い方】こちらで紹介

Decentraland 土地の買い方

公式のマーケットから土地を購入することができます。支払いには$MANAを使用します。

Decentralandでの稼ぎ方

土地やアイテムの売買で稼ぐことができます。人が集まりやすい土地は価値が上がりやすいのは現実世界と同じです。その他に自分の土地でサービスを提供することで収益につなげられるようになります。

おすすめ

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)

名前Axie Infinity
トークン名$AXS
主な取扱取引所Binance
公式HPhttps://axieinfinity.com/
土地購入https://marketplace.axieinfinity.com/

Axie Infinityの始め方や遊び方

すでにゲームをプレイして遊ぶことができる。ポケモンのようなキャラで対戦して遊ぶゲーム。遊ぶためには3体のアクシーと言われるキャラが必要。ゲームが好きな方におすすめしたいメタバース。

Axie Infinity 初期費用

Axie Infinityを始めるためには3体のアクシーが必要です。アクシーの価格は変動しますが、日本円で5万円くらいから始められます。強いアクシーを最初から購入する場合は20万円くらいかかるようです。

Axie Infinity 稼ぐ方法は?

稼ぐ方法はゲームをしてSLPと言われる仮想通貨を稼ぐことが基本ですが、アクシーを売ることでも利益を上げることができます。その他スカラーシップと呼ばれるアクしーの貸出制度を利用することで稼ぐことができます。

Axie Infinityのスカラーシップ

アクシーを貸し出すことで借りた人がゲームで稼いだSLPトークンをもらうことができます。

Bloktopia(ブロックトピア)

名前Bloktopia
トークン名$BLOK
主な取扱取引所Gate.io
公式HPhttps://www.bloktopia.com/
土地購入進行中

Bloktopiaとは?

現在はトークンだけ取り扱われている状態です。Gate.ioやKuCoinで購入可能。ブロックパッドも土地の購入(建物の一角?)が予定されています。人気が出ればサンドボックスやディセントランドのように高騰する可能性は十分にあります。

BLOK PAD

$BLOKを預けることですることで、様々なIDOに参加できる。最初に行われたIDOでは『SIDUS HEROES』が行われておりトークンは数十倍しています。

Everdome(エヴァードーム)

名前Everdome
トークン名$DOME
主な取扱取引所OKX
公式HPhttps://everdome.io/
土地購入https://map.everdome.io/

Everdomeとは?

青汁王子こと三崎裕太氏もおすすめしているメタバース『Everdome』現在はまだ始めることはできません。2022年最も期待ができるメタバースだと思います。

$DOMEが買える取引所

おすすめ

The Winkyverse(ザ ウィンキーバース)

名前The Winkyverse
トークン名$WNK
主な取扱取引所MEXC
公式HPhttps://getwinkies.com/

The Winkyverseとは

様々なメディアに教育系メタバースとして紹介されていました。私の注目するThe Sandbox(ザ・サンドボックス)の共同創設者であるセバスチャン氏もアドバイザーとして参加しているので注目です。

$WNK の購入方法

取引所での購入はMEXCで購入できます。そのほかではパンケーキスワップ、ユニスワップで購入可能。ガス代の安いパンケーキスワップでの購入がおすすめです。

Solice(ソリス)

名前Solice
トークン名$SLC
主な取扱取引所Gate.io
公式HPhttps://solice.io/
土地購入進行中

Solice(ソリス)とは?

Solanaブロックチェーンの最初のクロスプラットフォームVRメタバースと言われています。現在はトークンである$SLCをステーキングすることでメタバース内でのアイテムや土地を貰えるようです。今後土地の販売もあるようなので楽しみにしております。

$SLCのステーキング方法

  • ソリスの公式WEBよりステーキングページに移行
  • ウォレットをつないでステーキング

ウォレットはSolanaブロックチェーン対応のウォレットが必要。私はPhantomWallet(ファントムウォレット)を使用しております。

Realy(リアリー)

名前Realy
トークン名$REAL
主な取扱取引所Bybit
公式HPhttps://realy.pro/

Realyとは?

Realyとはファッションブランド、グラフィティアーティスト、シックなおもちゃのブランド、ラッパー、スケートボードのブランドなど現実世界にある物をメタバース上で体験することができる。

$REALの購入方法

取引所はFTX、Bybit、MEXCなどで上場している。FTXは日本人の新規登録を中止しているためBybitがおすすめです。

-メタバース