目次
仮想通貨が無料で貰えるエアドロップという方法があるって知ってますか?そんな方法があったら絶対に損しませんよね?実はあるんです。
このページでは仮想通貨でエアドロップをもらう方法について書いていきます。
仮想通貨は無料で貰え!エアドロップのやり方は5ステップ
仮想通貨のエアドロップとは?
エアドロップとは、無料でトークンを配ることです。プロジェクトが立ち上がったばかりで、たくさんの人にトークンを知ってもらうためにマーケティングで行われたりします。
配られるトークンは数ドルから多くて数百ドル分ですが、その後値上がりをすれば何十倍にも上がる可能性があります。タダで貰ったトークンが数百万になったという話もたまに聞きます。
無料ということもあり、仮想通貨を買うよりもリスクは少ないので仮想通貨初心者は『エアドロップ』から始めてみるのもいいですね。
タダでできる宝クジだと思えばいいと思います。
安全にエアドロ貰うなら『コインマーケットキャップ』を使おう

コインマーケットキャップとは?
仮想通貨の情報をまとめているWEBサイトそれがコインマーケットキャップです。
仮想通貨を時価総額順に検索できたり、取引所や新しくローンチされたコインなどを紹介しています。
コインマーケットキャップのエアドロップ
コインマーケットキャップはとても多くの人に利用されているため仮想通貨を購入したい人や価格を調べたい人はよく使います。
エアドロップをする仮想通貨の運営側もコインマーケットキャップでエアドロップすれば多くの人に参加してもらい周知してもらえるのでしょう。
コインマーケットキャップのエアドロ参加手順

まずは登録をしましょう。登録にはメールアドレスが必要です。
カレンダーから『無料エアドロップ』を選択しましょう

カテゴリーのカレンダーから無料エアドロップを選択します。
進行中を選んで参加したいプロジェクトを選択

進行中をクリックして参加してみたいプロジェクトがあれば参加しましょう。片っ端から参加してもいいと思います
進行中を選んで参加したいプロジェクトを選択

『このエアドロップに参加』をクリックしましょう。

全てのタスクを完了させ『エアドロップに参加』で終了です。
ダイヤをためて確実にエアドロップをもらう
コインマーケットキャップでは『ダイヤ』と呼ばれる独自のポイントがあり、ログインしたり、クイズに答えて貯めることで確実にエアドロップが手に入ります。
人気のプロジェクトはすぐに埋まってしまいます。タスクをこなすことで早くダイヤをためることができる。
取引所が必要な場合もあるので登録しておこう。バイナンスが多いです。
参加に必要な準備
エアドロップに参加するために準備するものを説明していきます。
- メールアドレス
- ウォレット
- SNSのアカウント
指定されたチェーンに対応しているウォレットが必要です。メタマスクをオススメしていますが、対応していればなんでもいいと思います。
メタマスクは簡単に作れますので下の記事もよかったら見てください.
SNSで情報収集してエアドロップ
コインマーケットキャップ以外でエアドロップを探す場合はSNSなどが有効です。
※ツイッターやテレグラムなどのダイレクトメッセージなどは要注意です。
エアドロップを装った詐欺などもあるようなので注意は必要。